チェーンストアとは・意味
チェーンストア
カテゴリ:フランチャイズ・代理店
チェーンストア(チェーン店)とは、一般的にフランチャイズチェーンやボランタリーチェーンを含む連鎖店のことを指します。
単一の企業で多数の同一ブランド店舗を展開している場合や、フランチャイズ本部やボランタリーチェーン本部の管理下に組織された加盟店による大規模な小売業もしくは飲食業、サービス業のことを「チェーン(チェーンストア)」「チェーン店」と呼びます。
チェーンストア(チェーン店)には、「単一企業で運営する直営店のみの大規模チェーン」「フランチャイズチェーン」「ボランタリーチェーン」の3種類があります。
「単一企業で運営する直営店のみの大規模チェーン」は、ひとつの企業がその企業の資本のみで運営する「直営店」を複数店舗経営する形態のことを指します。
直営店とは、店舗などの建物や店舗設備などの設備投資、社員の雇用、運営などをすべて自社で行う店舗のことで、運営する企業は同一資本の同一企業であり、社員やパート・アルバイトなどの従業員はすべて自社の従業員、売上や経費も全て自社で管理する店舗のことを言います。
「フランチャイズチェーン」は、フランチャイザーと呼ばれるブランドを管理するフランチャイズ本部の直営店と、フランチャイザーの持つブランドやノウハウを提供してもらい店舗運営する加盟店(フランチャイジー)と呼ばれるフランチャイザーとは別資本の企業が運営する店舗)で組織されたチェーンストアのことを指します。
加盟店を運営する企業は、フランチャイズ本部とは別の企業ですので、経営を行うフランチャイズオーナーがおり、従業員は全て加盟店を経営している企業側で雇用して管理します。
店舗設計や運営ノウハウ、販売する商品はフランチャイズ全体で統一されたものが多く、運営に関するノウハウはフランチャイズ本部からの指導が行われます。加盟店はフランチャイズの営業権やブランド使用料などの対価として本部に加盟金やロイヤリティを支払う義務が生じます。
「ボランタリーチェーン」とは、ボランタリーチェーン本部のもと、各加盟店舗は企業体として独立しつつ、共同で仕入・販売を行い、加盟店総会と呼ばれる組織を結成して運営する「任意連鎖店」と呼ばれる形態です。
ボランタリー・チェーン・ストアは、スーパーマーケットや食品を扱う小売店などで見られる形態で、スーパーマーケットや小売店同士が同じ仕入先から共同して調達する形態となっています。
フランチャイズチェーンがフランチャイズ本部と加盟店の1対1の契約であるのに対して、ボランタリーチェーンは加盟店と卸が組織(加盟店総会)を形成し、横のつながりをもってボランタリーチェーン本部と共に運営していきます。
カテゴリ:フランチャイズ・代理店
わからない用語は調べよう。起業・独立・開業の辞書
presented by みんコレ!起業・独立・開業なび