pixta_91806269_m_optimized

フランチャイズで個別学習塾を始めるのは難しい?おすすめの学習塾を紹介

子どもの教育に興味がある方や、学生時代は勉強が嫌いではなかったという方には、学習塾の開業が向いているかもしれません。少子化が叫ばれている昨今ですが、親が子ども一人あたりにかける教育費は上昇傾向にあり、工夫すれば経営が軌道に乗る可能性は十分にあります。リスクを減らして学習塾を経営するためには、どのような方法が望ましいのでしょうか。 この記事では日本における学習塾の現状からフランチャイズで学習塾を始めるメリット、おすすめのフランチャイズチェーンまでを紹介していきます。

少子化のなかで健闘する学習塾の現状


学習塾とは、児童や生徒に対して、学校での授業とは別に学習指導や進学指導を行う教育施設を指します。少子化が進む現代に学習塾の経営は難しいと思われがちですが、文部科学省が調査した2021年度の「子供の学習費調査」によると、公立小学生の年間の塾代は平均8万円1,158円で前年度比152%増。公立中学生の平均は25万196円で、前年度比23%増となっています。

この原因としては、コロナ禍による休校措置をきっかけに、学習塾へ通うようになった生徒が増加したと考えられています。また、私立中学受験を目指す生徒の増加も原因のひとつです。コロナ禍のピークは過ぎましたが、現在はオンライン学習塾の需要も高まっており、今後は多様な塾の展開が予想されます。

参考:子供の学習費調査 文部科学省

個人学習塾の開業が人気の理由


かつての学習塾は数十人の生徒が同じ教室に集って授業を受ける、いわゆる「スクール形式」が一般的でした。しかし、個別最適な教育が注目される昨今、生徒一人ひとりに合わせやすい個人学習塾も人気です。少人数運営が可能な個人学習塾は開業のハードルが低く、初めて学習塾を運営する方にはおすすめです。ここではメリットを4つ紹介します。

低コストで開業できる

個人学習塾開業における最大のメリットは、コストがかさまない点にあります。塾を開くにあたって教室は必須ですが、広くなればなるほど賃料や光熱費の負担が大きくなります。それも個人学習塾であれば小規模で始められるためコストを抑えることができ、経営を軌道に乗せやすいと言えるでしょう。自宅や事務所の一室を使って開業することも可能です。

大手と差別化できる

大手学習塾の場合、本部が決めた方針や指導要領に則って授業を進めなければなりません。それも個人学習塾であれば経営者自身が細かいルールを決めることができるため、大手との差別化をしやすくなります。
「生徒数は大手に負けていても、授業の質は高く、大手に引けを取らない」という学習塾を目指していけるでしょう。

効率的に運営できる

生徒数が限られている分、講師にも生徒にも柔軟な対応ができる点は、個人学習塾ならではの魅力と言えます。生徒全員が出席できるようにスケジュールを設定することもできるでしょう。教室を開いたものの、生徒が集まらなかったという事態を避けることができます。

生徒一人一人に効果的な授業を提供できる

個人学習塾であれば、生徒一人一人に合わせた授業の進行が可能です。スクール形式の学習塾では授業のスピードについていけない生徒を上手にサポートし、成績を上げることができれば、塾の評判も上がっていくでしょう。

フランチャイズで個別学習塾を開業するメリット


ここまで、個人学習塾がおすすめな理由をいくつか紹介しました。しかし、完全に個人で経営するとなると、運営から広報までのすべてを自分で考えなければなりません。これはなかなか大変なことです。

そこでおすすめしたいのが、個別学習塾のフランチャイズチェーンへの加盟です。ここではフランチャイズに加盟することによって感じられるメリットを3つ紹介します。

教育方針から経営までさまざまなノウハウを学べる

フランチャイズに加盟することによって、その学習塾の教育方針や指導方法などを教えてもらうことができます。完全に個人で経営するとなると、これらをすべて自分で考えなければなりません。それよりもある程度確立されたメソッドを利用させてもらえれば、運営も軌道に乗せやすくなるでしょう。

教室や講師を確保してもらえる

加盟先によっても異なりますが、自分の希望にマッチする教室や講師を確保してくれるフランチャイズも少なくありません。子どもが出す騒音や送迎のしやすさなど、立地選びのコツを熟知したプロが選定してくれるため、安心して開業できるでしょう。塾の評判の決め手となる講師の質も、信頼できる専門家が選んでくれます。

集客のバックアップをしてもらえる

生徒指導や授業の内容には自信があっても、生徒を集める方法がわからないという人も多いものです。フランチャイズの学習塾の多くは宣伝・広告を代行してくれるため、教室の運営に集中することができます。

フランチャイズ展開している学習塾のおすすめ5選

フランチャイズの学習塾のメリットを理解したところで、ここからはおすすめの学習塾を5つ紹介します。誰もが知っている学習塾から、独自のメソッドを提唱している学習塾まで多様です。ぜひ自分に合った学習塾を見つけてください。

個別指導塾の『トライプラス』

家庭教師派遣事業で有名なトライグループは個別指導塾も展開しています。CMをはじめとする大々的なPR戦略が持ち味で、知らない人はまずいないと言っていいでしょう。

生徒募集のノウハウの伝授やコールセンターの利用など、サポート体制は万全です。10万人以上の登録講師の中から自分の塾に合う人材を紹介してもらうこともできます。

店舗数
370(2018年8月現在)
開業費用
加盟金:3,300,000円
保証金:0円
PC、タブレット、複合機、等:1,100,000円
システム費:330,000円
教材、印刷、文具:550,000円
募集エリア
全国
収益モデル
想定店舗坪数 25坪
売上:1,400,000円
ロイヤリティ:140,000円
営業利益:439,000円
講師給与:364,500円
授業料仕入:20,000円
教材・模試仕入:12,000円
求人費:12,500円
地代家賃:200,000円
水道光熱費:40,000円
通信費:20,000円
システム費:5,000円
宣伝広告費:83,500円
その他・什器レンタル:63,500円

ECCの個別指導塾 ベストワン

全国に1万以上もの英会話教室を展開しているECCは、個別学習塾の「ベストワン」も運営しています。小規模スタートが可能なため、起業ビギナーのかたも始めやすいと言えるでしょう。開業前は物件の選定や講師紹介、開業後は教材の提供や集客支援など、手厚いサポートを受けられます。

店舗数
212(2023年8月現在)
開業費用
加盟金:2,750,000円
保証金:500,000円
物件取得(保証金・前家賃):1,320,000円
内装工事・看板・什器備品:3,300,000円
管理用PC・空気清浄器・入退室管理システム:165,000円
広告関連:2,860,000円
販促物品、教材見本:220,000円
学校長・講師募集費:440,000円
講師募集費:220,000円
募集エリア
全国
収益モデル
想定店舗坪数 30坪
売上:1,670,000円
営業利益:320,000円
地代・家賃:250,000円
光熱費、その他諸費:40,000円
ロイヤリティ:170,000円
広告宣伝費:170,000円

現論会

大学受験専門塾である現論会は、生徒10名で黒字化できるビジネスモデル。初期投資を低額に抑えられるうえに運営負担が少なく、副業としても始められると評判です。現論会のシステムを使うことで、全科目のオーダーメイド計画や成績の分析、生徒指導を行うことができます。

店舗数
13(2022年6月現在)
開業費用
加盟金:3,300,000円
保証金:0円
什器:1,100,000円
物件取得、設備:2,200,000円
募集エリア
全国
収益モデル
想定店舗坪数 20坪
売上:1,580,000円
ロイヤリティ:189,600円
営業利益:778,400円
テナント代:200,000円
雑費:32,000円
広告費:100,000円

アクシブアカデミー

高校生対象の学習塾で、授業料が高めに設定されているアクシブアカデミーであれば、高収入を期待できます。専門スタッフ・パソコン2台・タブレット・面談ブース・専用自習室を確保できれば開業可能です。完全成果報酬型で運営赤字リスクが低いところもポイントと言えます。

店舗数
21(2023年8月現在)

G-PAPILS

学研グループが展開している次世代型個別学習塾のG-PAPILS。映像授業となるため講師を採用する必要はなく、講師経験がない人でも始められます。資料は人工知能を使って独自のプリントが作成されるため、ノウハウがなくても難なく運営できるでしょう。低コストで始められる点は大きな特徴です。

最後に

もし学習塾のビジネスが気になるようでしたら、ぜひ資料請求をしたり、説明会に参加したりして、担当者の話を直接聞いてみることをおすすめします。まずはみんコレのページからチェックしてみてください。

編集者のおすすめ記事

EDITOR'S CHOICE

月間アクセスランキング

MONTHLY ACCESS RANKING