iStock-1000167524

フランチャイズでタピオカに挑戦!失敗しないため主要7社を徹底比較

人生の大きなステップアップのためにフランチャイズでビジネス拡大したいと考える方も多くいるはずです。そこで様々なフランチャイズの中からおすすめなのが「タピオカ」のフランチャイズです。今人気継続中のタピオカは「原価率が低くて儲かる」「資金が少なくても始められる」など商売の面でも注目の的になっています。
今回はそんなタピオカのフランチャイズに失敗しない方法と主要7社を徹底比較します。中にはタピオカブームの終わりを危惧し、まだ儲けられるのかと不安な方もいらっしゃると思います。そんな方にも分かりやすくこれからタピオカフランチャイズをする際のポイントや注意すべき点を解説していくので、ぜひ合わせてご覧ください。
参考:今こそタピオカドリンク店のフランチャイズ開業!人気の秘密や必要な資格、費用などをご紹介
    「脱サラして『タピオカドリンク』店」が絶対に失敗する理由
    大ブームの「タピオカミルクティー」 気になる値段と原価構造を分析

タピオカはフランチャイズがおすすめの3つの理由

フランチャイズはロイヤリティ、加盟金、経費などを収益から引くと、思っていたより利益率が少なかったという場合も多くあります。高額な初期投資や資格取得などがあり、そもそも簡単に開業できないフランチャイズも…。そんな中でタピオカのフランチャイズがおすすめできる理由は3つあります。何故いま「タピオカ」なのか理由を見ていきましょう。

フランチャイズ本部の知名度を活かした集客が可能

フランチャイズとはノウハウを享受して、本部の知名度を借りて事業展開していくことが特徴です。そのため、本部の知名度がどれほどあるかというのも重要になってきます。その中で今流行りの「タピオカ」はSNSに強い若者を中心に広まっているため、知名度があるタピオカ店の人気は絶大なものです。

また、そもそも「タピオカ」がブームであるからこそ、少し知名度が低くくてもわざわざ調べてお店に来る方が大勢います。そこで味が認められれば、そこからさらにSNS伝いに知名度が上がり、更なる集客を呼ぶことになります。

このように本部の知名度を生かした集客=収益を狙うことができるのがタピオカフランチャイズのおすすめの理由の1つです。

参考:今こそタピオカドリンク店のフランチャイズ開業!人気の秘密や必要な資格、費用などをご紹介

初期投資を必要最低限にできる

タピオカのフランチャイズがおすすめできるのは、そもそもの初期投資額が低く済むことも挙げられます。タピオカ店のフランチャイズ出店では本部が物件の用意や研修など含め、全てを用意してくれる場合が多いです。逆に1人で開業するにはその初歩的な部分で頭を悩ませる可能性も高いでしょう。それに比べ、タピオカのフランチャイズは開業作業が効率的で必要な資金にだけ集中しやすいのも魅力的な事業と言えます。

参考:言われれば納得「タピオカブーム」の意外な本質|東洋経済ONLINE

新商品を導入しやすい

現在タピオカはブームですが、もしこれが終わったら経営が厳しくなるのではないかと心配する方もいるかと思われます。しかし、フランチャイズ本部によってはこういった一過性のブームでブランドが消えないよう、新たな新製品の提案を上手くしている会社もあります。長くフランチャイズでやっていくには機転良く新製品を導入したり、他店との差別化を図ることが重要になってきます。特にタピオカのフランチャイズはドリンク系でスピード感ある新製品開発と導入を行いやすいため、ブーム下降の客離れ対策もしやすいと言えます。

参考:株式会社TAPISTAの独立開業プラン   
    タピオカ店が続々閉店 ブームは終わったのか?

タピオカのフランチャイズで失敗する人、成功する人

ここからはタピオカのフランチャイズの失敗例と成功例から、どこに分かれ目があるのか見極めていきましょう。タピオカのフランチャイズは飲食系フランチャイズの中でも比較的簡単な印象を受けるかもしれません。確かに開業のしやすさやメニューの作りやすさはありますが、必ずしも経営が上手くいくとは限りません。どうして失敗してしまうのか、逆にどうやったら成功できるのか実例から学んでいきましょう。

<失敗例>安易な勧誘でタピオカ店をスタート

タピオカのフランチャイズで失敗する方に共通するのは、安易な見通しから始めてしまうことです。ビジネスチャンスと思い、深く考えずに行動してしまったり、経営の見通しが甘すぎたりと認識に問題がある場合が多くあります。

ニセの代理店と契約し余計な出費

冷静な判断能力がないために失敗していまう例としては「ニセ代理店との契約」です。知名度がある会社のフランチャイズを見つけ、飛びついてしまって騙されたということは最近増えてきています。このような詐欺に利用される会社は本来は公式サイトでしかフランチャイズ募集をしてないものが多く、飛びついた個人事業主は不必要な備品や設備を買わせられることがあるそうです。このような失敗がないよう、しっかりと会社とフランチャイズ募集をしている場所(サイトなど)の信頼性があるか確認をすることが大切でしょう。

※参考:90%が倒産? 中国ミルクティー専門店の厳しい実情
    

経営の見通しが甘く収入が安定しない

次にタピオカフランチャイズで失敗する方によくあるのが「経営の見通しが甘すぎた」ことです。ブームだからと甘い考えで実際には困難な売上目標を作ってしまい、事業計画を見誤ってしまったことが原因として考えられます。ブームに挑戦するというのは、それが過ぎ去ってしまった後のリスクを少なからず考えなければいけません。もしもの時の経営戦略を考えていなければ、客足が途絶えた時に一気に経営が立ち行かなくなるでしょう。

また、そもそも天候や季節の影響を飲食業態は受けやすいため、客足が安定しない時も考えられます。このような可能性も予想して、しっかりと現実的な事業計画を練っておくことが重要です。

参考:「脱サラして『タピオカドリンク』店」が絶対に失敗する理由

<成功例>常に新しいことにチャレンジをする

逆にタピオカのフランチャイズで成功している方はどんな特徴があるのでしょうか。誰でも挑戦しやすいとは言え、このフランチャイズではブームに左右されず客足を安定化することが課題になります。客足を安定させるということは飽きない商品展開が必要でしょう。成功するタピオカのフランチャイズでは、そんな飽きない工夫として「常に新しいことにチャレンジする」という事業展開が鍵になってきます。

新製品の開発で売上を維持

タピオカブームは下火かもしれないと言われている中で、安定した客足がある店には新製品の開発が多いことが共通しています。定番商品だけではなく、期間限定商品など日々さまざまな商品を打ち出すことで消費者に飽きさせない工夫を取っているのです。例えばそれはタピオカ以外を使った豊富な素材の商品や茶葉にこだわった一味違う商品、季節感を感じられるものなどです。このように常に「飲んでみたい」と思わせる展開をすることで、ブームに左右されない売上を上げています。

参考:タピオカミルクティー、チーズダッカルビ、高級食パン。ブームで終わらないために店舗がやるべきこと

新しい価値観でお店を経営

タピオカのセカンドステージの展開として、新しい価値観のお店を打ち出すことで成功しています。日本ではブームのためにタピオカ店は多く乱立し、シンプルなタピオカ商品で戦うことが難しくなってきました。そのため消費者もより新しいと感じるものを求めるようになってきています。
そこで差別化したのは「タピオカだけを主力としない店」です。あくまでもゆっくりと停滞しているタピオカブームの流れを汲みつつ、日常的な使いやすさを重視したブランドが勝ち残っています。例えばタピオカ主体だけではなく、お茶を楽しめるティースタンドとして経営する店などがこれに見当するでしょう。タピオカを入れても楽しめ、なしでも紅茶好きな人にはカフェとして楽しんでもらうことができます。ブームに左右されず、身近なカフェとして定着させた成功パターンと言えます。

参考:タピオカの経済学~インスタ映えの裏側~

タピオカでのフランチャイズ先の選び方

それぞれの例が分かったところで次は実際にタピオカでのフランチャイズの選び方を見ていきましょう。フランチャイズを選ぶ際には、いくつかの留意すべきポイントがあります。せっかくの挑戦で失敗してしまわないよう、しっかりとポイントをおさえていきましょう。

ロイヤリティを支払って生活できる収入か

フランチャイズで利益を得るにあたって、重要なことの一つがロイヤリティの問題です。最終的に手元に残る利益で自分が生活していけるのかというのは一番優先すべきポイントです。憧れのフランチャイズでも生活できなくなってしまったら本末転倒になります。そうならないためにはどの程度の売上が望め、そこから何割のロイヤリティが差し引かれるのかしっかりと把握するようにしましょう。本部によって定額制、歩合制などルールも違うため、その点も必ず確認が必要です。

どれだけサポート体制が整っているか

フランチャイズを始める上でサポートする体制も重視すべきポイントの一つです。開業後の経営はオーナーに依存するため、経営のノウハウ作りはしっかりと行うべきでしょう。また、開業後に経営のサポートをしてくれるスーパーバイザーなどの存在にも注目しておくべきです。定期的にスーパーバイザーが出向する際は、どの程度のサポートとアドバイスを貰えるのかという点を説明会などで確認しておきましょう。その際は実際のサポート実績と共に質問することをおすすめします。

5社以上のフランチャイズ本部を比較研究

フランチャイズを決める上で必ず行うべきなのが本部の比較研究です。同じ業種でも業態によってフランチャイズ契約の条件は異なります。そのため、少なくとも5社以上のフランチャイズ本部を比較して、より納得できる会社を選ぶことをおすすめします。選ぶ際は商品市場の独自性、業界内の地位、どのくらいの収益と利益を挙げられるのか比較しましょう。実際にフランチャイズした同業者の意見なども調べながら、早合点せずゆっくりと検討することが大切です。

参考:本部の選び方|日本フランチャイズチェーン協会

資料請求はお祝い金のあるサイトを使おう

じつはサイトを通してフランチャイズの資料請求や説明会に参加をすることで、お祝い金を貰える制度があります。これはフランチャイズの比較や斡旋のサイトで行われており、条件を満たすことで貰うことができます。主に条件は資料請求並びに説明会への参加、そして加盟契約を結ばれた場合などです。サイトや本部によって条件が異なるため、もしフランチャイズを考えているならこのようなサイトを使って運営資金の足しにしてはいかがでしょうか。

参考:どこよりも高額!開業お祝い金プレゼント最大30万円! みんコレ!フランチャイズ

タピオカのフランチャイズ主要7社を徹底比較

比較項目
  • 募集エリア
  • 募集対象
  • 開業資金
  • 収益例
  • ランニングコスト

    
ここからはタピオカのフランチャイズ展開をする主要7社を徹底比較します。
上記の5つのポイントを中心に比較し、各社の特徴についてもご紹介していきます。それぞれの本部を見て、自分に合ったフランチャイズ本部を見定めていきましょう。

タピスタ

募集エリア
全国
募集対象
未経験からでOK
開業資金
不明 4ヶ月で回収可能
収益例
稼働日数は不明 10坪で月商1417万円 利益率が37.4%
ランニングコスト
記載なし
【ここに注目!】タピスタおすすめポイント
「タピスタ」はタピオカミルクティーほか、茶葉にこだわったティーや果物を使ったジュースなど多角的なメニュー展開が特徴のブランドです。おしゃれで非日常的な店内でこだわりのティータイムを楽しむことを提案しています。
フランチャイズ展開は2.5坪の物件から始められ、オーナーは出店場所に合わせた店内の世界観の選択もできます。開業資金については明確な情報がサイトに記載されていませんが、約4ヶ月で回収可能だと書かれています。

MOCHA(モチャ)

募集エリア
全国
募集対象
条件なし
開業資金
不明
収益例
不明
ランニングコスト
不明
【ここに注目!】MOCHA(モチャ)おすすめポイント
「MOCHA(モチャ)」は国産茶葉にこだわったタピオカミルクティーやティー全般を展開しているブランドです。定番の紅茶から抹茶やほうじ茶など新鮮で健康に良い国産ティーの商品を提案しています。
フランチャイズでは開業資金も少なめで早期回収できる事業プランを提案しています。また、加盟店ために限定されたフランチャイズ展開をすることで利益を確保しているのも特徴です。さらに、ブーム後の展開も考えた併設店や商業施設内出店など展望ある事業計画も練っています。

謝謝珍珠(シェイシェイパール)

募集エリア
全国
募集対象
事前の知識や経験、個人・法人も問わない
開業資金
450万円
収益例
売上610万円 経費310万円 利益300万円
ランニングコスト
記載なし
【ここに注目!】謝謝珍珠(シェイシェイパール)おすすめポイント
「謝謝珍珠(シェイシェイパール)」は工場と提携し、台湾産のタピオカと茶葉を使ったこだわりの台湾スタイルのタピオカミルクティーを展開しています。本場台湾での出店ノウハウを生かし、フランチャイズ展開を支えます。
また、開業へのサポートも充実しており、物件探しからスタッフ採用、機材用意までしっかりと行います。サポートが充実しているため開業までのスピード感も売りで、最短1か月でのフランチャイズの開業実績があります。投資の回収率も早く、1年目で複数店舗を持つことも不可能ではありません。

瑪蜜黛(モミトイ)

募集エリア
全国
募集対象
条件なし
開業資金
1270万円
収益例
月商1000万円
ランニングコスト
記載なし
【ここに注目!】瑪蜜黛(モミトイ)おすすめポイント
「瑪蜜黛(モミトイ)」は見た目にもおしゃれでありながら、もちもちとしたタピオカの食感にこだわったティーを展開しています。自社のスイーツブランドの展開経験を生かし、独自のノウハウでデザイン性と味を両立させたタピオカ専門店です。店舗ではイートインスペースを持たないテイクアウトのみの形態なため、狭い物件でも条件さえ合えば開業することが可能です。
また、開業前後の研修やアフターフォローも充実しており、実践的な運営を指導してフランチャイズにおける様々な不安をサポートしてくれます。

TAPiCi(タピチ)

募集エリア
全国
募集対象
条件なし
開業資金
1486.6万円~2871.9万円
収益例
稼働日数は不明 売上1500万円 経費1007万5000円 利益492万円5000円
ランニングコスト
記載なし
【ここに注目!】TAPiCi(タピチ)おすすめポイント
「TAPiCi(タピチ)」はミルクフォームにクリームチーズを加えて作った、チーズミルクフォームを乗せたタピオカミルクティーが自慢のブランドです。従来のタピオカミルクティーより、コクがあり個性的な味が人気になっています。その他にも自社のスイーツブランドのノウハウを活かし、贅沢なデザートティーの商品開発能力に長けています。また、フランチャイズでは開業サポートはもちろん、特に開業後のスーパーバイザーによる支援や運営管理におけるサポートなどが豊富なのも特徴です。さらに、新商品開発も支援しているためステップアップの挑戦もしやすいでしょう。

ベリーズ・カフェ

募集エリア
全国
募集対象
年齢不問 性別不問 未経験者大歓迎
開業資金
202.3万円~333.8万円
収益例
稼働日数は不明 売上146万2250円 経費64万1787円 利益82万463円
ランニングコスト
記載なし
【ここに注目!】ベリーズ・カフェおすすめポイント
「ベリーズ・カフェ」は移動販売車でタピオカやクレープを販売しているブランドです。移動販売場所やイベントに合わせて様々な商品を展開しており、その一つがタピオカティーです。また、移動販売でありがちな「移動販売許可問題」は本部が開拓した場所を紹介してくれるため安心して事業ができます。さらに逆にオーナー自らが移動販売場所を開拓することも可能で、営業次第で好きな地域での展開も可能です。商品や場所などの枠に囚われない臨機応変な事業展開が特徴のフランチャイズと言えるでしょう。

KKAP TOKYO+台楽茶

募集エリア
全国
募集対象
条件なし
開業資金
300万円
収益例
月25日稼働 売上180万円 経費112万円 利益68万円
ランニングコスト
記載なし
【ここに注目!】KKAP TOKYO+台楽茶おすすめポイント
「KKAP TOKYO+台楽茶」は唐揚げ&丼ぶりと台湾ミルクティーを主力商品としたブランドです。じつは台湾から逆上陸した日本ブランドで、日本独自の強みを生かした商品や経営を展開しています。
タピオカは「台楽茶」と名付けて展開しており、材料を台湾産にこだわって作った黒糖タピオカミルクティーが主力商品です。黒糖タピオカに重点を置くことで、他タピオカブランドとの差別化を図っています。フランチャイズでは実店舗と移動販売の二通りでの提案をしており、挑戦したい業態から選択できます。
また、運営が軌道に乗れば複数店舗を持つことが可能で、その際の2店舗以降の加盟金が半分になるという特典もあります。

まとめ

タピオカドリンクは初期投資が比較的少なめな場合も多く、省スペースで始められることから誰でも挑戦しやすいフランチャイズです。収益が安定的に得ることができれば利益率も高く、初期投資費用も回収しやすいことも魅力です。とは言っても見通しが甘ければ失敗する可能性はあります。
フランチャイズはノウハウも学べ、開業できれば簡単に成功できるかのように錯覚しやすいですが、少なからず先見の明と努力は必要になるでしょう。憧れのフランチャイズ展開で失敗しないよう、今回の選び方のポイントを踏まえて本部を比較してみてくださいね。
理想のタピオカフランチャイズに挑戦してみましょう。

編集者のおすすめ記事

EDITOR'S CHOICE

月間アクセスランキング

MONTHLY ACCESS RANKING