Franchise. word written on wood block

フランチャイズとは?未経験でも成功する仕組みと業種の選び方

「働き方改革」の一環として、最近よく耳にするようになった「副業」。なかでも特別な資格の必要がなく手軽に始められるビジネスシステムとして人気なのが「フランチャイズ」です。

フランチャイズのシステム自体は、正しく理解して上手に活用すれば、知識がなく未経験でもビジネスとして続けていける有効な手法です。

本記事では、フランチャイズの「仕組み」をわかりやすく解説するとともに、メリット・デメリット、失敗しないために知っておくべき、契約や加盟金、ロイヤリティに関する知識など、フランチャイズ経営に欠かせない成功に必要な本質を未経験の方にもわかりやすく説明します。

フランチャイズ(FC)とは

フランチャイズ(franchise)とは、「権利を与える」という意味があります。「フランチャイズ」という制度は、いろいろな分野で多く採用されているビジネスシステムです。

フランチャイズの制度はスポーツにも採用されているシステムですが、ここではビジネスの野のフランチャイズについて解説します。

フランチャイズビジネスの仕組み

フランチャイズの仕組みは一般的に次のような仕組みになっています。

フランチャイザー(本部)とフランチャイジー(加盟店)

フランチャイズ制度はフランチャイザーといわれる企業本部とフランチャイジーといわれる加盟する側の間で契約が結ばれるビジネスシステムです。

フランチャイズ制度をもつ企業は、コンビニやファーストフード、宅配業者、クリーニング店、学習塾や各種スクールなど、さまざまな業種があります。

フランチャイザーがフランチャイジーに提供するのは、業種によっても違いますが、一般的にはフランチャイザー側のビジネスのノウハウや運営のサポート、運営に必要となる情報などです。

フランチャイジーは、実際に企業の運営に携わる立場のため、企業と雇用関係ではなく対等の立場になります。つまり、一事業主となるため利益に関する責任はすべてフランチャイジーにあります。

参考:Yahoo!知恵袋  
   コトバンク  
   フランチャイズ(FC)の意味とは? はじめてでもすぐわかるフランチャイズでの独立・開業のすべて

加盟金とロイヤリティ

契約の際にフランチャイジーは加盟金を支払います。金額は業種によってまちまちですが、平均して200万円ほどです。内訳としては、開業するにあたっての広告費や店舗設置のための手続き費用です。

一度支払った加盟金は、返金されないことがほとんどですので、契約の際には契約内容十分に確認をしましょう。

契約後フランチャイジーは、フランチャイザーから運営のノウハウやサービスなどを提供してもらった代償として、定期的に決まった額のロイヤリティーを支払います。大抵は月に一度ですが、中には一定額の売り上げがあった時にだけ支払うという企業もあります。

ロイヤリティーの額は、企業によってまちまちで、中にはロイヤリティーがゼロというところもあります。ロイヤリティーも業種によってまちまちですが、何かを売る業種の場合は、売り上げの何%かが決まっています。

ロイヤリティーの額には法的な決まりはなく、すべて企業側が決めています。そのため、同じ業種でもロイヤリティーに差がある場合があります。

しかし、ロイヤリティーが高いとそれだけ収入が多く期待出来たり、運営のノウハウの提供や研修制度が充実しているなど多くの利点があります。

参考:フランチャイズ加盟における加盟金や保証金の内情について  
   意外と知らないフランチャイズの「加盟金」とは?相場はどれくらい?  
   フランチャイズのロイヤリティ

代表的なフランチャイズは「コンビニ」や「ファーストフード」

特に注目を浴びているフランチャイズはコンビニやファーストフードと言ってもいいでしょう。

これらは、フランチャイジー側に特別な資格や制限もないため、比較的簡単に加盟店になれる点で人気のある業界です。

次に、コンビニとファーストフードのフランチャイズシステムについて詳しく説明します。

コンビニのフランチャイズシステム

コンビニの中でも人気のあるのがセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートです。ここで、それぞれについてくわしく解説します。

セブン-イレブン

募集対象
60歳以下
加盟金
250万円~
最低保証
オーナー総収入2000万円~(24時間営業/年間)
セブン-イレブンチャージ
売上総利益に45%の率を乗じた額
【ここに注目!】セブン-イレブンおすすめポイント
全国に2万店舗(2020年2月現在)を設ける、業界No.1のコンビニです。フランチャイズ契約に際には、土地と建物を自分で用意する場合とセブンイレブン側に用意してもらう場合があります。自分が所有する所が立地環境がよければ、その土地や建物を利用することができますので、契約後に賃料などはかかりません。
また、複数の店舗を持った場合、セブンイレブンから助成金が出されたり水道光熱費などを80%負担してくれるなどのサポートも充実しています。

ローソン

加盟条件
20歳以上で店舗の近くに住める方
加盟金
100万円~
最低保証
年間フランチャイジー収入 年間1,860万円~(24時間営業/年間)
本部チャージ
総荒利益高に対して、スライドチャージを乗じた金額
【ここに注目!】ローソンおすすめポイント
給与をもらいながら経営のノウハウを学ぶことができる「FCオーナー・インターン制度」では、通常契約時にかかる加盟金(100万円)の全額免除、転居費用や住居費用の助成などがあります。

ファミリーマート

加盟条件
健康、勤勉で熱意のある方、外国人の場合は在留資格(永住者)
加盟金
150万円
最低保証
記載なし
本部チャージ
月額営業総利益に対して、スライドチャージを乗じた金額
【ここに注目!】ファミリーマートおすすめポイント
自分で土地や建物を用意するタイプとファミリーマート側が土地建物を用意するタイプのほか、未経験の人の独立を支援する「インターン社員独立制度」があります。

この制度では、給与をもらいながら直営店で経験を積み、最短6カ月で自分の店を持つことができます。また、「加盟金」や「開店準備手数料」が免除となるなど資金面でのサポートも手厚くなっています。

ファーストフードのフランチャイズシステム

ファーストフードの中でも有名なのがマクドナルドとモスバーガーです。ここで、それぞれについて詳しく解説します。

マクドナルド

加盟条件
ブランドとシステムを信じ、ビジネスの成長を第一に考える経営者マインドを持った方
加盟金
250万円
ロイヤリティ
3%(店舗の合計売上に基づく割合)
【ここに注目!】マクドナルドおすすめポイント
9~12ヶ月間独立に向けては、ハンバーガー大学で経営の知識やスキルを学んでから、マクドナルド本部と契をします。この時に加盟金として250万円を支払うほかに、マクドナルド本部から店舗を購入します。
フランチャイズ期間は10年、契約後にはロイヤリティとして売り上げの3%と、広告宣伝費として売り上げの4.5%を支払います。
店舗を取得後は準備が整い次第開業することになりますが、開業後の費用として店舗取得額の25%の自己資金を保有している必要があります。

モスバーガー

加盟条件
・モスバーガー事業の積極的な展開を検討する法人または個人事業主の方
・法人の場合は過去3期間において利益計上できていること
・他のハンバーガーチェーンの経営をしていないこと
加盟金
記載なし
ロイヤリティ
記載なし
募集エリア
主に首都圏と関西地区
【ここに注目!】モスバーガーおすすめポイント
モスバーガーの理念や価値観を共有し、加盟する側も価値観や事業観を話してから納得のいくまで検討・研究してから加盟を決定します。
その後出店希望地に候補が出てきた後事業計画の詳細確認をし、フランチャイズ契約を締結します。

契約後も加盟店研修、パートやアルバイト向けの開店前のトレーニングも行うなど、スタッフ教育にも力を入れています。

フランチャイズのメリット


ここで、フランチャイズのメリットについて解説します。

未経験でも新しい業種にチャレンジできる

フランチャイズ制度を取り入れている企業は、研修や、開業前から開業後のサポートも充実しているので、サービス業に関する知識がなくても開業が可能です。

また、企業によっては、加盟者本人だけではなくパートやアルバイトに対する研修も行いますので、店舗で働きながら研修するのではなく、事前に知識を身につけたスタッフを用意してくれます。

そのため、いざ雇ったはいいものの、従業員としてのスキルや人間性に問題があったり、人間関係にトラブルが生じるといった問題もなくなります。

今まで他の業種で働いていた人にとっては、新しい業種にチャレンジできるきっかけにもなります。

知名度があるのでビジネスがしやすい

名前が知られていない個人経営の自営業とは違い、もともと知名度の高い企業のフランチャイズなので、すでに多くの人に知られている企業の看板を利用して仕事ができます。

そのため、たとえ自分で宣伝をしなくても、企業の名前を告知しているので、それだけで十分な宣伝になり、多くの集客を得ることができます。

また、広告やCMなど企業側が全面的にバックアップして行いますので、加盟店がみずから宣伝する必要がありません。

営業をやったことがないのでお客さんが集まるかどうか自信がない人でも、気軽に始められるのがフランチャイズの良い点です。

開業資金が安く済む

開業するためには、土地や建物を用意する必要があります。しかし、土地や建物を所有しているからといって、立地環境が店舗を設けるのにふさわしくない場合があります。

そのような時、企業側が開業するのにふさわしい土地や建物をリサーチし、見つかり次第契約をするという制度があります。これは、店舗を中心に営業をするコンビニやファーストフードなどで多く見られる制度です。

この制度を利用すると、自分で土地や建物を探す手間がなくなるだけではなく、自信を持って開業できるというメリットがあります。

また、土地や建物は企業側が所有しているので、不動産購入の費用はかかりません。月々に支払う手数料は割高になりますが、初めから不動産費用を払わなくて済みますので、結局は安く済みます。

参考:フランチャイズとは?メリット・デメリット等わかりやすく解説!  
    セブンオーナーならお店の土地も建物も本部が用意してくれるからすぐに始められる  
    意外と知らない、フランチャイズ加盟のメリット・デメリットとは?

フランチャイズのデメリット


一方、フランチャイズのデメリットはどのような点があるでしょうか。

全てを思い通りに経営はできない

大企業ゆえ、会社の理念や方針が細かく決められており、名目は自営業ですが運営方法や売買に関する規則、宣伝方法などほとんどすべてが、企業の方針通りにすすめなければいけません。

例えばコンビニの場合は、営業時間や商品の陳列方法、従業員の数や時給、広告の貼り方などまで厳密に決められています。

消費者にとっては、全国どこに行っても同じ買い物ができるという安心感がありますが、加盟店にとっては自由にオリジナリティを出すことができないという不自由さもあります。
そのため、地方の店などでは経営不振になり、閉店を余儀なくされることも少なくないようです。

経営状況に関係なくロイヤリティを支払う義務がある

企業の一員として企業のノウハウを利用している以上、使用料としてもロイヤリティは必ず支払わなければいけません。

売り上げが好調な時はいいのですが、売り上げが振るわない時でも、同じ額を必ず支払わなければいけないフランチャイズもあります。

しかし、フランチャイズ契約を結んでいる企業によっては、売り上げがない時はロイヤリティは支払わなくてもいい企業もあります。

運営に自信がない人は、ロイヤリティの金額や支払い方法などもフランチャイズ先を選ぶ条件として比較検討するといいでしょう。

また、地域によっては、向き不向きのフランチャイズがあります。地方でも店舗の必要がなく身動きのしやすいフランチャイズであれば、売り上げに大きな変動はありません。

特に業種にこだわっていなければ、店舗を持たなくてすむ業種を選ぶという方法もあります。

契約期間があり途中でやめられれない

フランチャイズ企業では契約期間を設けています。一般的な契約期間は3年~5年で、この期間中には原則として廃業できません。

期間内に契約を解除しても構いませんが、その場合は違約金が発生します。

違約金額は業種や企業によって違います。手数料程度の所もあれば、月々のロイヤリティの数か月分のところもあります。

また、単なる違約金として支払う場合や、使用した備品などの買取という形で支払うところもあります。

よほどの事情がない限り、違約金は必ず支払わなければいけないと思ってください。

また、契約時に支払った加盟金や保証金も一切戻ってこないことも頭に入れておくべきでしょう。

こういった違約金については、契約書に必ず記載されています。万が一、記載されていない場合は、契約時に必ず確認しておきましょう。

中には、契約期間を設定していない企業もあります。この場合は違約金が発生しないこともありますので、契約解除の件を早めに伝えることだけで済む場合もあります。

参考:フランチャイズとは?メリット・デメリット等わかりやすく解説!  
    フランチャイズの期間内の解約について

フランチャイズで失敗しないための3つのポイント


フランチャイズには、自営業という気軽さがある面、企業のルールに則って運営しなければいけないというデメリットもあります。

しかし、やはり自分で自由に仕事をしたい人にとってフランチャイズは手頃なビジネスです。

ここでは、フランチャイズ契約後、失敗しないで長く続けていけるかの方法をアドバイスします。

入念に資金計画を練る

どのフランチャイズも、契約する際には、ある程度の費用がかかります。金額はそれぞれ違いますが、契約時だけではなく、開業してからの準備金などもある程度持っていた方がいいでしょう。

条件がよさそうだからということだけで契約をしてしまうと、ロイヤリティが高かったり、考えていたよりも儲けが少なかったりと金銭面で想定外の問題が生じることもあります。
解約するのもお金がかかりますし、場合によっては契約を解除できない場合もあります。気づいてからでは遅いのです。

契約してから後悔しないために、ネームバリュー好きな業種だからという理由だけでフランチャイズ先を選ぶのではなく、自分が調達できる予算も考えてからフランチャイズ先を決め、開業してからもお金に困らないように計画を練っておきましょう。
参考:フランチャイズで失敗しないために!!  
   フランチャイズで失敗…悲惨な結末にならないようにするには!?

学ぶ姿勢を習慣にする

フランチャイズは、企業の名を使ってビジネスをしますが、経営は加盟者がしなければいけません。どんなに大企業のフランチャイズでも、何もしないで成功するわけがありません。

つまり、仕事がうまくいくのもいかないのもすべて自分の力量にかかってきます。

しかし、何の知識もない状態でビジネスを成功させることなど、よほど幸運な人でない限り成功は望めません。

自分の力でビジネスを成功させるためには、ビジネスに関する知識が必要です。専門分野でなくても、経営に関する基本的な知識は持っていたいものです。

また、知識は昨日今日ですべてを身につけるのは不可能です。一夜漬け的な知識では役に立ちません。常に学び続ける気持ちが大切です。

参考:フランチャイズの失敗率はどれくらい?よくある失敗する原因  
   フランチャイズ独立に必要な7つのスキル〜経営経験ゼロから加盟〜

性格にあった業種を選ぶ

フランチャイズにはいろいろな業種があります。どの業種もそれほどの知識がなくてもできますが、やはり性格的に向かない業種というものがあります。

人と接することが苦手な人が、人と接することが多い仕事はストレスになってしまいますし、コツコツと地道な作業が苦手な人に、毎日同じ作業を繰り返すような仕事が向いているとは思えません。

自分に向かない仕事は長く続かないものです。たとえ、お金のためとは言っても、一生働くとなるとやり甲斐や楽しさもなければ続きません。

好きな業種なら、たとえ経営的に苦しい時期があっても乗り越えられますのではないでしょうか。

いろいろなタイプの業種が揃っているフランチャイズですから、後悔しないためにもじっくりと自分に合った仕事を選びましょう。

参考:フランチャイズのオーナーに向いている人の特徴とは?

フランチャイズ加盟検討から開業までの流れと注意点


これまで、フランチャイズの特徴やメリット、デメリットについて説明してきました。ここからは、フランチャイズの加盟手続きから開業までの流れを説明します。

情報収集と説明会への参加

フランチャイズ制度を取り入れている企業はたくさんあります。それぞれに企業ごとの特徴や仕事の方法などが違います。一人で一つ一つを調べるのはとても大変な作業です。

また、興味のある業種でも、何社もの企業が行っています。

しかし、どれ一つとして同じものはありませんので、できるだけ複数社を比較検討するべきです。

たいていの企業はフランチャイズについての説明会を定期的に行っています。説明会開催の情報は企業のホームページや新聞広告などで告知されます。

興味のある企業がありましたら、積極的に参加してみましょう。

また、マンツーマンで説明会を行っている企業もあります。その場合は、個別に相談日時を問い合わせて話を聞きに行くことになります。

マンツーマンと聞くと、かしこまってしまうイメージがありますが、以前から興味のある企業との個人面談ができれば、直接具体的な話を聞いたり、現役の社員から本音が聞けるかもしれません。

加盟金の準備・融資

フランチャイズ契約をする際に、必要になるのがお金です。通常、フランチャイズ契約の際に支払うお金のことを加盟金や契約金、保証金とよびます。

企業によっては、加盟金だけのところもあれば加盟金と保証金の両方を支払うところもあります。通常加盟金や保証金は、契約期間終了後に契約を解除すれば返金される場合があります。

しかし、大抵はどのような理由があっても返金されることはありません。一円も戻ってこないと考えた方がいいでしょう。

金額は企業や業種によって違い、内訳も違います。金額によっては、契約時と契約後の2回に分けて支払うこともあります。開業後の運営資金のことも考えて、余裕を持って用意をしておくのがいいでしょう。

企業によっては、資金を融資してくれる金融会社を紹介してくれます。どうしても、資金を用意できない場合は、融資制度を利用する方法もあります。

契約から独立開業

フランチャイズと契約する際には契約書が取り交わされます。この契約書には、企業側の理念や方針、フランチャイズの規則などの他に、禁止行為や違約金、ロイヤリティについて詳しく記載されています。

契約後にトラブルが起きないように、時間をかけて目を通しておきましょう。この際、不明な点があれば、逐一問い合わせることも大切です。きちんと正確に理解して、納得がいくまで目を通しましょう。

なお、契約の際には、実印やロイヤリティの引き落とし口座、そのほか不動産関係の書類などが必要になり場合があります。二度手間にならないように、まとめて持参することをおすすめします。

フランチャイズで注意しておくべき点

契約書を取り交わした時点で契約成立となり晴れて加盟店入りするわけですが、契約してしまってから「話が違う」ということがないように次の点に気を付けましょう。

契約内容はしっかりと確認する

特に契約期間、違約金、ロイヤリティの金額などお金に関わるところが重要です。全てに目を通すことが前提ですが、あまりにも量が多い場合もあります。

その時は、大事な点に目を通し、企業側の立ち合いのもと確認することが大切です。契約後にもう一度確認することがあるかもしれません。その時のために、文面にマーカーなどでしるしをつけておくと便利です。

取り交わした契約書は、いつでも手に取って見ることができるような場所に保管しておきましょう。

加盟金を払うタイミング

加盟金は、フランチャイズへ加盟するときに支払うお金のことですが、支払ってしまってから契約を解除しても戻ってこないので、支払うタイミングを慎重に考えることが大切です。

大抵は、契約書を取り交わすと同時に支払うことになりますので、契約書にはきちんと目を通し、十分に納得してから加盟金を支払いましょう。

また、加盟金を2度に分けて支払う会社もあります。その場合は、二重払いのミスを防ぐために1回目に支払った時の領収書を必ず持参し、残金を支払いましょう。

なお、企業によっては加盟金という名称ではなく、契約金や登録料などという場合もあります。

参考:フランチャイズ契約書を確認する際に重要な5つの注意点  
   内容や注意点を理解しよう!フランチャイズ契約とは?

未経験でも儲かるフランチャイズの探し方・見分け方


フランチャイズ制を取り入れている業種は多くあり、どれが自分に合っているか迷ってしまいます。

転職先として考えている人ならば前の仕事での経験を生かした仕事を選ぶのもいいですし、あえて未知の業種にチャレンジして新しい自分を発見するのもいいでしょう。

いずれにしても仕事選びで成功するためには、自分の目で確認しながら比較検討するのが一番です。

ここでは、仕事の選び方についてくわしく解説します。

フランチャイズ募集サイトの一覧から探す

フランチャイズを募集している企業を探すためのサイトがあります。フランチャイズ募集サイトの良さは、希望する業種やエリアなど条件を入れて検索できる点です。

さらに、加盟金や必要経費などの情報も知ることができますので、まだ具体的に希望する企業が決まっていない場合は、大いに利用しましょう。
希望する職種や地区、必要経費などで希望条件を入力して検索します。検索すると、条件に合った企業が表示され、それぞれの詳しい内容や説明会の有無などが分かるようになっています。

興味のある企業をいくつか検索することで比較検討がしやすくなりますし、希望する地域の状況も一目で分かります。

また、サイト上で説明会参加の応募や資料請求ができるようになっていますので、いちいち電話をかけて申し込む必要がありません。

参考:みんコレ!フランチャイズ  

フランチャイズの人気ランキング参考にする

フランチャイズには様々な業種があり、一つの業種を取り上げてみても、多くの企業がフランチャイズ制を採用しています。

そこで、便利なのが条件別でランキング別に紹介しているサイトです。人気のあるなしだけではなく、ジャンル別や職種別、条件別にランク付けしているものもあります。

中には、ジャンル別とともに平均売上額を表示しているサイトもあります。人気の業種や企業を知るだけではなく、それぞれの売り上げの度合いも知ることができ便利です。

参考:【最新版】2018年フランチャイズ-業種別ランキング

フランチャイズオーナーの声にも注目

自分に合うかどうかを見極めるには、経験者の話を聞くのも大切です。企業側からの一方的な話だけでは、経営面の本音が見えてきません。

フランチャイズ企業のサイトに出ている体験談でもいいですし、フランチャイズ専門の口コミサイトを見て参考にするのもおすすめです。

一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会とは

通産省(現経済産業省)が認可した国によるフランチャイズ団体である一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会があります。

当協会ではフランチャイズ業界の発展と育成を目的に、当協会に会員登録をしている全国のフランチャイズビジネスの紹介や業種ごとの売り上げや業務内容を詳しく配信しています。

※参考:一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会   
    日本フランチャイズチェーン協会について

フランチャイズの資料請求でもらえる「開業お祝い金」とは?


フランチャイズの中には、資料を請求して、資料内の企業とフランチャイズ契約を結ぶと最大30万円の「開業お祝い金」がもらえるサイトがあります。

たった1分程度で入力完了でき、そのまま送信するだけで資料が送られてきます。このサービスは、どこの情報サイトでもやっているわけではなく「みんコレ」独自のサービスです。

開業するためには何かとお金がかかるものですから、こうして契約することでお金がもらえる点も選ぶポイントにするといいですね。

参考:最大30万円の「開業お祝い金」をプレゼント みんコレ!フランチャイズ

フランチャイズを正確に理解して自分に合った仕事を見つけましょう


以上のようにフランチャイズは、自営業より成功する可能性が高いビジネス方法です。
そしてフランチャイズを正しく理解しておけば、さらに一オーナーとして成功することができるのです。

国内には多くのフランチャイズビジネスがあります。どの会社もそうですが、仕事をしていくためのサポートを受ける代わりにロイヤリティを支払う必要があるということです。
ロイヤリティの金額は業種によって違いますし、場合によっては赤字になることがあるかもしれません。

しかし、日頃の努力を忘れずに稼ぐことだけではなく「楽しんで仕事をする」気持ちも大切です。そのためにも、自分に合った業種を選ぶことも成功するポイントになります。

編集者のおすすめ記事

EDITOR'S CHOICE

月間アクセスランキング

MONTHLY ACCESS RANKING