フランチャイズ・代理店募集情報詳細
指導がしやすいカリキュラムには自信があります!
ICT教育で子どもたちの未来を支えるバレッドキッズ
2020年から小学校で導入されるプログラミング教育が脚光をあびている昨今ですが、実は新学習指導要領では小学生から高校生のICT活用能力育成の必要性も明記されています。
2018年のOECDによる「生徒の学習到達度調査(PISA)」では日本の子どもたちのPC使用率は参加国中最下位という結果に。
スマホでSNSやゲームはしていても情報技術の活用はできていないという結果が浮き彫りになりましたが、現在の日本の学校教育の中ではまだ十分に対応できていないところが多いようです。
子ども向けパソコン教室「アビバキッズ」としてスタートして25年。
私たちは子どもたちの可能性を広げるために様々な取り組みをしてきました。
生徒たちが自作のPowerPointを使って自分の想いをプレゼンテーションする「子どもみらいグランプリ」(年1回開催)。
子どもたちが大人顔負けのプレゼンテーションをする姿を見て「これがパソコン教室ですか!?」と驚かれる方も少なくありません。
時代の変化に合わせて、私たちはパソコンの操作スキルだけでなく、プログラミングやプレゼンテーションなどこれからの時代に必要な力を育成する子ども向けPC-ICT教室「「バレッドキッズ」となりました。
私たちはすべての子どもたちの将来に必要なICT活用力を育てることで日本の教育に貢献していきたいと考えております。
このビジネスの特徴
- 1人で起業・開業
- 子どもとふれあう仕事
- 研修・サポートが充実
- 低資金で起業
- 法人の新規事業向け
扱う商品・サービスの概要
【PC-ICTコース】対象:幼児~高校生
・タイピング
・ICTナレッジ
・Word・Excel・PowerPoint
・プログラミング(スクラッチ使用)
・プレゼンテーション
・資格取得
【ロボットプログラミング基礎】対象:年長~
学校教材開発メーカー「アーテック」社開発の教材・カリキュラムを使用。パズル・ロボット作成・プログラミングを一緒に学べます。
【ロボットプログラミング中級】対象:小4~
2年のカリキュラムで毎回ステップアップ!チャレンジ問題で思考力や問題解決力を育みます。
※少人数制カリキュラムで子どもたちの能力を伸ばしていきます。
これらを総合的に学んでいく中で、これからの子どもたちに必要とされる「論理的思考力」「問題解決力」「情報を集める力」「自分で考える力」「表現する力」「伝える力」を育むことができます。
このビジネスの強み
バレッドキッズはパソコンの操作だけを習う教室ではありません。
Microsoft OfficeのWord・Excel・PowerPointの学習から学ぶのは単なる操作スキルだけではなく、国語や算数でも必要な「文章構成力」「読解力」「統計力」「表現力」だと私たちは考えています。
プログラミング学習で育まれるのは「論理的思考力」や「問題解決力」。
25年の間、子ども向けパソコン教室として専業でやってきたバレッドキッズだからこそできる「指導方法」が私たちの強みです。
教える仕事が初めての方でも「子どもたちのために何かしたい!」という想いのある方なら大丈夫。
スーパーバイザーを始め私たちスタッフがしっかりサポートいたします。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
募集概要
フランチャイズ・代理店名 |
子供向けPC-ICT教室「バレッドキッズ」(旧アビバキッズ) |
---|---|
業種 |
英会話・資格取得・パソコン教室 趣味・習い事・スポーツ教室 |
契約形態 |
フランチャイズ(FC) |
契約期間 |
本部に直接お問い合わせください |
応募種別(法人・個人) |
不問 |
募集エリア | 全国 |
受けられるサポート
開業前のサポート
ある程度のパソコンスキルがある方であれば、特別な資格は必要ありません。充実した研修システムと貴教室の専任担当(スーパーバイザー)がサポートします。
・教材、教室運営資材の提供。(開校セット)
・開講前研修(無料)の実施。
・研修会・勉強会の開催。
・動画研修・eラーニングシステムなど
開業後のフォロー
開校後も、専門スタッフがあらゆる角度からフォローいたします。
授業の進行方法や生徒募集の方法まで運営にかかわる問題点を一緒に解決。
運営のサポートはシステム利用でスムーズ(生徒管理・カリキュラムの確認・集金代行システム)。
会員募集についても、市場分析に基づいた効果的な集客アドバイスをはじめ、弊社コールセンターによるお問い合わせ対応・フォローも行います。
収益モデルと開業に必要な資金
【収益モデル(月間)】
収益モデル想定 事業所坪数 |
---|
3.30坪 |
売上(月商) |
260,000円 |
月坪売上高 |
78,788円 |
人件費 |
20,000円 (7.69%) |
ロイヤリティまたは本部費用と費用率 |
80,500円 30.96% (ロイヤリティーは月謝売上に応じて決まります。 【例】月謝売上:50,000~99,999円:39%、100,000~149,999円:38%、150,000~199,999円:37%、200,000~249,999円:36%、250,000~349,999円:35%・・・) |
その他経費 |
光熱費 5,000円 (1.92%) 備品 3,000円 (1.15%) 広告宣伝費 10,000円 (3.85%) システム管理費 3,000円 (1.15%) |
営業利益・利益率 |
128,500円 49.42% |
収益モデル想定 事業所坪数 |
3.30坪 |
|
---|---|---|
売上(月商) | 260,000円 | |
月坪売上高 | 78,788円 | |
人件費 | 20,000円 (7.69%) |
|
ロイヤリティまたは 本部費用と費用率 |
80,500円 30.96% (ロイヤリティーは月謝売上に応じて決まります。 【例】月謝売上:50,000~99,999円:39%、100,000~149,999円:38%、150,000~199,999円:37%、200,000~249,999円:36%、250,000~349,999円:35%・・・) |
|
その他経費 |
光熱費 5,000円 (1.92%) 備品 3,000円 (1.15%) 広告宣伝費 10,000円 (3.85%) システム管理費 3,000円 (1.15%) |
|
営業利益・利益率 | 128,500円 49.42% |
【開業に必要な資金】▼詳細を見る
総額 | 13.0万円(税別) |
---|---|
「内訳」※税別 ・加盟金 ・保証金 ・その他 |
10万円 0円 ・開校セット(PC-ICT教材・運営資材・送料他) 30,000円 |
※備考 | PC-ICTコースにはタイピング・ICTナレッジ・Word・Excel・PowerPoint・プログラミング(スクラッチ使用)が含まれます。 ロボットプログラミング講座開講の場合は別途教材購入が必要です。 |
開業までの流れ
STEP.01
「資料請求」や
「説明会」等の参加
このサイトから参加登録してください。